「筋トレをやりすぎると、女性でも筋肉ムキムキになることはあるの?」
という疑問をもったことがある方がいらっしゃるかもしれません。
「鍛えて引き締めたいけれども、そこまでにはしたくないし・・・」という思いから、
トレーニングを迷っていらっしゃる方がいるとしたら、どうぞご安心ください。
結論からいえば、筋トレを頑張って、やりすぎるくらいにやったとしても(^_^)
女性が男性並のムキムキになることはありません。
筋肉の発達に関係する、男性ホルモンの量が違うからです。
筋肉の発達には、男性ホルモンが関係しています。
女性は男性の10~15%程度といわれていますので、
どれだけ鍛えても、男性並にとなるのは・・・、実際のところ難しいです。
ただし、個人差がありますから、女性にしては筋肉が比較的つきやすいという
ホルモンバランスの人はいると思われます。
男性ホルモンが、女性比で平均より多めな方はいらっしゃるでしょうから
男性並のムキムキになることはなくても、
女性の中で比較すると、ちょっと目立ってしまうくらいに
筋肉がつきやすい体質である、ということはあり得ます。
中高生の頃から大人になるまでの、ご自身の運動経験や体型の変化、
周囲との比較などから、そういう方はだいたい自分でもわかるものと思います。
そうした自覚があると、健康増進のために身体を鍛えたいと思っても、
筋トレをすると、筋肉がつき過ぎてしまうのでは・・・?という
不安も出てきて、躊躇することがあると思われます。
そういう方に、是非、 パーソナルトレーニングをご利用いただきたいのです。
筋肉をつけたい人がパーソナルトレーニングをするのはともかく
筋肉をつけたくない人が、トレーナーをつけてまでトレーニングをしたら
逆効果にならないの?と、意外に思われるかもしれませんが、
専門知識をもったトレーナーが、お客様の個性にあわせて
目的を達成するための適切なメニューを組みますので
ほどよく筋肉がついた、健康的な身体作りをしていくことができます。
その上で、健康増進などの目的も合わせて達成することが可能です。
仮に、筋肉がつき過ぎになりそうな方向に進んだとしても、
実際に身体に変化がでてくる前、ご自身そのことを自覚なさる前に、
トレーナーである私が先に気づき、 内容を変えたり工夫したりして対処します。
安心してお任せいただき、お客様はトレーニングに専念していただけます。
そうしたご心配を手放して、安心して目的に向かって進んでいけるのが
パーソナルトレーニングのメリットのひとつですね。
ちなみに、自己流のトレーニングだと、 全体に力が配分されずに
得意でよく使う筋肉ばかりが鍛えられ、目立って発達しやすくなります。
さらに、女性は男性よりも体脂肪が多いので、鍛えて発達した筋肉の上に
体脂肪がのって、大きな身体に「見えてしまう」ことで
筋肉が実際以上についているように思えてしまうこともあります。
パーソナルトレーニングでは、そうした知識も、必要に応じてお伝えしながら
目的に合わせた最適なトレーニングを行います。
パーソナルトレーナー稲田陽一